経営教育支援プログラム– 経営実践力向上 –

BUSSINESS SUPPORT各種経営者教育支援の受付をしております

これまで百数十社の中堅企業経営者に対して、
経営実践力向上のプログラムを行ってまいりました。
数十億〜数千億円の売上規模の企業が中心でしたが、
さらにコースを充実し、受講者の募集を受け付けております。

十社以上の会社に対する顧問の実績があり、その他セミナー、講演は百回以上の実績があります。
概要を記載致しますので、ご興味、ご関心のある方はフォームよりご連絡ください。
書類審査の上、ご案内申し上げます。

SUPPORT PROGRAM支援プログラム

支援内容
  • 顧問
  • セミナー
  • 講演
  • コンサルティング
  • ダッシュボードマネジメント
    (経営指標の管理、経営判断及びナビゲーション)
  • 戦略企画の手法
  • マーケティング
  • フランチャイズ事業
  • 商品戦略
  • 価格戦略
  • 人事全般(採用、教育、給与制度)
  • 事業インフラ
  • 広報
  • 危機管理
  • 店舗開発

その他、課題解決のための実践ラウンドテーブル

セミナー
  • 半日4回コース
  • 全日6回コース
セミナー料金

セミナー料金はお問い合わせください

顧問

内容は個別相談の上

顧問料

要相談

オンラインコンサルティング

皆様の要望により、オンラインコンサルティングサービスを新設しました。

対象者
  • 東京の塾まで通えない方
  • 継続して塾に参加出来ない方の都度アドバイス
  • 経営塾生で追加で個別指導を受けたい方
  • ワンショットのアドバイスを受けたい方
  • 出張対面希望の場合も別途相談
料金
  • 1時間単位の料金設定になります。
  • 一回あたりの時間と頻度、さらに経営塾生割引で時間単価15万までの割引体系です。
  • 詳細はお問い合わせ下さい。
  • 塾生以外又は初めての方の初回は半額とします。(会社概要把握の為)

*問い合わせを頂き、職種・相談依頼内容等でお受けできない場合があります。

講演

内容は個別相談の上

講演料

要相談

コンサルティング

内容は個別相談の上

コンサルティング料

要相談

イベント・セミナーの様子

業種も規模も違う。
それでも原田塾が選ばれる理由とは?

VOICE経営塾受講者の声

T様(美容業)

コロナ禍でも業績は好調に

フランチャイズ展開・海外取引を視野に、仕組みづくりを進めていたおかげでコロナ禍も乗り越えました。他社の事例を当てはめるのではなく、自社に合った戦略を立てられるようになったことが一番の成果です。

続きを見る

特にこの5年で印象的な事は、フランチャイズを展開していて、海外の取引しかり本当の仕組みを知る事ができ、本当の経営の抜本的な改革ができました。コロナになる前からそのような事を取り組んでいたこともあり、コロナ禍では業績は好調でした。
今までは、他社の成功事例を社内に取り入れてはハマらないこともありましたが、自らが自社にあった経営戦略を立てることにより、会社をスケールさせる土台を作れたことが良かったです。
グローバルで活躍されていた原田さんのお話は常に新しい学びや気づきがたくさんあり、つくづく経営は奥が深いなと日々感じております。
今後更に学びし続け会社をスケールさせ続けていきたいです。
原田さんからの学びも素晴らしいことに付け加え、業績のよい他業種の方達とも毎回の懇親会で刺激しあえる場があることは、私にとって非常に価値が高いです。日本一の塾だと思っております。

M様(飲食業)

原田塾が続く限り卒業しません

講義はもちろん、毎回の懇親会や店舗視察を通して得られる「本音の学び」は他にない経験です。同じ講義でも、1年後に受けると受け止め方が変わる。それだけ深い気づきがあります。

続きを見る

原田塾に参加させていただくようになって5年がたちます。地元で飲食業を展開していく中で、色々な経営課題、人材・財務での悩みに対して今までありとあらゆる研修・セミナー・勉強会・などなどに受講してきましたが自分が思ったような成果は出なく…
そんな時に原田塾に出会い、講義内容や原田さんの言葉の一言一言が実際やってきた人だからこその実例・対策立案が本当に学びになります。
1年間受講して、次の年1年間受講した時のこちら側の受け止め方が全く違うことがすごさです。
毎回開催される懇親会でのいけてる経営者・経営幹部との情報共有や本音トーク、更にはお互いの繁盛店視察や会社訪問なので惜しみなくノウハウを教えていただけるところも原田塾の良さだと思います。原田塾が続く限り卒業しません。

Y様(海外飲食)

中小企業経営者にも有意義な内容ばかり

大企業の話に終始することはなく、私のような中小経営者でも実践できる学びが満載です。実践課題を通して、社内での新しい取り組みが次々と生まれています。

続きを見る

私は海外で飲食店を経営して8年になります。今後「更なる会社の成長を」と思い原田塾を受講する事を決めました。数々の大企業を経営されてこられた原田さんの経営アドバイスは、実体験を元に細かくお話しをしてくださり、私の様な中小企業経営者さんにもすごく有意義な内容ばかりだと感じています。そしてこの経営塾では、原田さんの講義を聞くだけではなく実際に次回の講義までの「実践課題」も頂け、毎回講義に参加する度にうちの会社ではやった事が無かった新しい経営の「取り組み」や「気づき」を沢山頂けると感じています。もちろん何度か参加するだけではまだまだわからない事も数多くありますので、実際に講義で習った事を実践していきながら今後も引き続き原田塾に参加し続けたいと思っています。現在はオンラインでの参加ですが、コロナが終息した時にはリアルで全部に参加したいと思っています。

A様(整骨院・クリニック支援)

ここまでの成長は原田塾での実践の結果

トップダウン型から脱却し、組織設計・人事・財務の仕組みを確立。グループ年商50億円達成、70億円を目指す経営の軸はすべて原田塾から得た学びと実践によるものです。

続きを見る

我々は、社会を健康にという経営ビジョンのもと、鍼灸整骨院を軸に地域のトータルヘルスプラットフォームを確立しております。我々は原田塾で3年ほど学ばせて頂いております。私は感覚的にトップダウンで経営を行なってきましたが、原田塾にて【経営者】がやるべきことが明確になりました。原田さんは大企業〜中堅企業まで様々な経営者としての修羅場をご経験された経営者様です。まさに経営という戦場を駆け回り勝利されてこられた【天下の大将軍】です。コロナ禍において、この状況ならこうやって戦うこと。こうやって考えないといけない。このリスクがはらんでいるなど、経営のリアルな視点をお話頂きます。経営者の仕事は【人事7割・財務3割】という考えは、私の根本的な経営の概念が確立致しました。人事に関しましては、組織の作り方、給与設計の考え方、人財育成の考え方、役職の考え方、賞与の考え方、うまくはまらない組織状態でどのようなことを考えるかなど、私の経営者としての【ベース】を設計することが出来ました。経営にゴールはなく、常に日々課題解決の積み重ねです。成長し続ける為に、原田さんは常に【答え】を頂けるわけではありません。原田さんは、我々に会社の課題解決、更なる成長のための【ヒント】を頂きます。その【ヒント】を参考に我々は、今何をやめて、何をやるべきかを社内で話し合い【検証⇨実践】をしてきました。今期2022年4月から第9期に入ります。今期グループは年商50億円。10期にはグループ年商70億円と成長が見込めてきております。ここまで成長出来たのは原田塾にて学ばせて頂き実践してきた結果だと思っております。今後も原田さんより、学び更なる成長をしていこうと思っております。この状況ならどうすべきか!?今、何をやり、何をやめるべきか!?選択と集中。様々なテーマに対して、経営者として思考すべきこと非常に学びになる経営塾です。

M様(整骨院)

一時的な売上アップ法で伸び悩んでいる経営者にこそ

毎回同じ言葉でも、その時の状況で感じ方が変わる。それが「経営の本質」なのだと気づかされます。小手先ではなく、原理原則で考える経営の姿勢を学びました。

続きを見る

正直。原田さんの話は、ある人はつまらないと感じる人もいるかもしれません。なぜなら、いつも同じ言葉を、いつも同じように言ってくれます。全く新しいマーケティング法や、他では考えもしない知識という訳ではありません。ただ「それが経営」なんだと、原田さんのいつもの言葉で気付かされます。言ってもらう言葉が、毎回新鮮に聞こえます。その時々で、感じることが全く違います。原田さんがよく言われる「当たり前のことをやるのが経営」と言われます。そして、私の場合は「答えを求めるな、考えろ」と言われます。でもそれが経営の原理原則だと思います。どの会社も、同じ戦略でやっているところはないと思います。であれば、考えることも、壁も全く違うはずです。今必要なことも違って当たり前です。それを考えながら、進みます。そんな考えても出てこない答えを、原田さんは原理原則で教えてくれます。それが毎回新鮮で、どの勉強会よりも刺激的です。これが答えなんだということは、原田さんのアップル、マクドナルドでの実績が物語っていると思います。私自身、この勉強会がなければ、今はないと思います。もし、小手先のマーケティングや、一時的な売上アップ法で伸び悩んでいる経営者の方が居れば、ぜひ、受講してほしいです。


本音で語る参加者のリアルな声

INTERVIEW経営塾受講者のインタビュー

(株)ほねごり 阿部公太郎様

気づきが得られ、
経営の答えを知られる場所

業種/鍼灸整骨院事業、病院支援事業
年商規模/56億
店舗数/40店舗

(株)メディカルブックジャパン 松田圭太様

スルメのように深みのある学び
原理原則を自社の経営に落とし込められる

業種/整体院・セミナー事業・コンサルティング事業
年商規模/5.4億
店舗数/7店舗

(株)えん卓 大橋卓也様

ひとつの本質に数時間向き合う
ここまで深く考えさせる学びは他にはない

業種/会員制お寿司屋・寿司職人スクール

(株)神美 田中由佳様

これ以上の経営者に相談できる機会はない
どんなピンチでも必ず答えを返してくれる

業種/美容業・化粧品事業・サプリ事業
年商規模/8億
店舗数/16店舗

CONTACTプログラムへのお問い合わせ

全てのお問合せには対応できない場合がございますので、予めご了承下さい
*は入力必須です。